カスハラ対策セミナー現場で役立つカスハラ対策

 近年、職場におけるパワハラが問題になっていますが、2022年4月からは中小・小規模事業者もパワーハラスメントの防止措置が義務化の対象となりました。また、防止措置の「指針」には、カスタマーハラスメントもカバーする防止対策があり、顧客が従業員に威圧的な言動や理不尽な要求を突きつける「カスタマーハラスメント」(カスハラ)増加の背景からカスハラ対策についての課題も増えています。
 本講座ではパワハラ防止法の再確認とカスハラ事例等を含めた現場で役立つカスハラ対策について、従業員が被害を受けた場合の事業所・店側の対応を学んでいただきます。

チラシはこちら↓
開催日 令和7年11月20日(木)
時間 14:00~16:00
場所 所沢商工会議所 会議室 (所沢市元町27-1 所沢ハーティア東棟3階)
講師 Fine HR 代表/国家資格キャリアコンサルタント/人財育成コンサルタント 津田典子 氏
講座内容 ・パワハラ防止法案の概要
・ハラスメントの基礎知識
・カスハラ対応の基本
・カスハラに移行させない現場対応
・カスハラに対応するための組織体制
受講料 無料(会員・非会員 問わず)
定員 30名 (先着順)
対象 中小・小規模事業者
主催 所沢商工会議所(制度改正等の課題解決環境整備事業)
お問合せ 所沢商工会議所 中小企業相談所
TEL 04-2924-5581
備考 ※ご入力頂いた個人情報につきましては、本講座開催における名簿作成及び連絡の目的のみ使用致します。
※駐車場は、市営元町地下駐車場をご利用ください。(最初の30 分は無料、以降30 分毎に60 円の有料)

お申込みはこちら


[ 所沢商工会議所TOPページ ]